
『クラクラ』におけるTH8の優先順位、防衛施設、資源施設、軍事施設のアップグレード優先順位について個人的な意見のもとランキング形式にして掲載していきます。クラクラでは、タウンホールをアップグレードする度に、ユニット研究をする施設の「ラボ」がアップグレード可能になります。クラン対戦のことを考えても、「ラボ」は第一優先です。
『クラクラ』TH8優先順位!防衛・資源・軍事施設アップグレード編
TH8でアップグレードできる施設一覧
『クラクラ』における、TH8の優先順位について考えてみました。クラクラでは、TH8にアップグレードすると、いよいよ中級者の仲間入りとなり、村の見た目やクラン対戦での攻め方などがTH7と比べると大幅に変わります。
例えば、ユニットは、ほぼ全てのユニットのレベルが上がりますし、壁も紫壁からドクロ壁にアップグレードすることが可能です。
クラン対戦での攻め方では、TH7では「ドラゴンラッシュ」が普通でしたが、TH8では「ホグラッシュ」や「GoWiPe」などの全壊戦術がメジャーです。
そんなこんなで、クラン対戦を意識した上での各施設のアップグレード優先順位について掲載していきます。
まずは、TH8でアップグレードできる設備と新たに追加される施設について一覧を見ていきましょう。
【防衛施設】 | 設置数 | レベル |
大砲 | 5→5 | 8→10 |
アーチャータワー | 4→5 | 8→10 |
迫撃砲 | 3→4 | 5→6 |
対空砲 | 2→3 | 5→6 |
ウィザードの塔 | 2→3 | 4→6 |
かくしテスラ | 2→3 | 3→6 |
エアスイーパー | 1→1 | 3→4 |
壁 | 175→225 | 7→8 |
【資源施設】 | ||
金山 | 6→6 | 11→12 |
金庫 | 2→3 | 11→11 |
エリクサーポンプ | 6→6 | 11→12 |
エリクサータンク | 2→3 | 11→11 |
ダークエリクサーポンプ | 1→2 | 3→3 |
ダークエリクサータンク | 1→1 | 2→4 |
【軍事施設】 | ||
兵舎 | 4→4 | 9→10 |
闇の兵舎 | 1→2 | 2→4 |
ラボ | 1→1 | 5→6 |
闇の呪文工場 | -→1 | -→2 |
クランの城 | 1→1 | 3→4 |
【防衛トラップ】 | ||
爆弾 | 6→6 | 4→5 |
巨大爆弾 | 2→3 | 2→3 |
対空爆弾 | 2→4 | 3→3 |
ホーミング対空地雷 | 1→2 | 1→1 |
ばねトラップ | 4→6 | – |
スケルトントラップ | -→2 | -→2 |
ほぼ全ての施設がアップグレード可能になり、施設の数も相当あるので、短期間でカンストにするのは少々無理があります。
TH8のユニット研究のアップグレード優先順位についての記事はコチラ↓
『クラクラ』TH8優先順位!ユニット研究の優先ランキング
TH8施設のアップグレード優先順位ランキング
ここからは、『クラクラ』TH8の施設アップグレードの優先順位についてランキング形式にして掲載していきます。
TH8の施設優先順位は、クラン対戦での勝率に大きな影響を及ぼしますので、しっかりと効率良くアップグレードしていくことをおすすめ致します。基本的には、軍事関連を優先にアップグレードしていくのが普通です。防衛施設では、大砲などは後回しにして、ドラゴンラッシュ対策で「対空砲」を優先にアップグレードしていきましょう。
それでは早速、ランキング形式にして解説していきます。
スポンサーリンク
第1位は、黙って「ラボ」
まず、TH8施設の優先順位ランキング第1位は、黙って「ラボ」です。
ラボは、ユニット研究ができる施設ですので、そもそもラボのレベルを上げないと新たにユニットのレベルを上げることができません。問答無用で第一優先でアップグレードしていきましょう。
第2位は、「クランの城」
続いて、TH8施設の優先順位ランキング第2位は、「クランの城」です。
クランの城は援軍の数が『5』増えるので、TH7では「ドラゴン1体」でしたが、TH8になると「P.E.K.K.A」や「ホグライダー5体」を援軍でもらう事が可能になります。直接的にクラン対戦の戦闘力に大きな影響を及ぼすことになりますので、こちらも優先でアップグレードしていきましょう。
第3位は、「対空砲」
続いて、TH8施設の優先順位ランキング第3位は、「対空砲」です。
TH8序盤のクラン対戦では、「ドラゴンラッシュ」で攻めるケースがほとんどです。したがって、ドララ対策を意識した上で対空砲を3つとも最大レベルの『6』にアップグレードしてしまいましょう。
第4位は、「ダークエリクサータンク」
続いて、TH8施設の優先順位ランキング第4位は、「ダークエリクサータンク」です。
ダークエリクサータンクは、最低でも一つレベルを上げないと、いつになってもヒーローのババキンをアップグレードすることができません。できる限り最短でババキンを最大レベルの『10』にしたいので、ダクエリタンクは早めにアップグレードする事をおすすめ致します。
第5位は、「闇の兵舎」
そして、TH8施設の優先順位ランキング第5位は、「闇の兵舎」です。
TH8中盤は、「ホグラッシュ」がクラン対戦戦術のメインになると思いますが、早い段階で「GoWiPe」の編成を作れるようにしたいので最大レベルの『4』にアップグレードしてしまいましょう。
第6位以降は、防衛トラップの巨大爆弾、資源施設の金庫とエリクサータンク、そして兵舎で「P.E.K.K.A」を解放する事を意識してアップグレードをしていきましょう。
あくまで私個人的な意見にはなりますが、まずは『守り』よりも『攻め』を意識してアップグレードする方が良いと思います。クラン対戦に参加できるところまでアップグレードしてしまえば、その後はクラン対戦の勝利報酬で資源を稼ぐことが可能です。
TH8施設のアップグレード優先順位ランキングまとめ
ラボなどの軍事施設が優先!
以上が、『クラクラ』TH8施設のアップグレード優先順位ランキングになります。
TH7からTH8にアップグレードすると、たくさんの施設のアップグレードができるようになりますが、一気に終わらせようと思わず、壁をアップグレードしながら気長に進めていくのが良いと思います。
中には、壁全てをドクロ壁に塗ってから施設のアップグレードをしていくプレイヤーもいるようですので、それだけ壁のアップグレードは重要なことです。
とは言っても『クラクラ』はゲームですので、自分の楽しめるゲームの進め方をしていきましょう。
TH8のユニット研究の優先順位の記事はコチラ↓
『クラクラ』TH8優先順位!ユニット研究の優先ランキング
TH8のクラン対戦最強配置の記事はコチラ↓
TH8クラン対戦最強配置!全壊星3つを取られない配置はコレだ!