
クラクラ(クラッシュ・オブ・クラン)において、公式の運営よりアップデートプレビューが告知されましたので、その詳細を詳しく掲載していきます。
今回、2016年10月に実装予定の大型アップデートの内容は、
- 第4弾「フレンド対戦機能が実装」
- 第3弾「新防衛施設ボムタワーの登場、その他バランス調整」
- 第2弾「テンプレから指定してユニットを訓練することが可能」
- 第1弾「ユニットの新レベル、防衛施設の新レベル、その他バランス調整」
となっています。
運営より発表された「新たなアプデプレビューの内容」は、随時この記事にて更新していきますので是非ご覧ください。
2016年10月実装予定の大型アップデート【アプデプレビュー第4弾】
2016年10月に実装予定の大型アップデートにおいて、アプデプレビュー第4弾の内容はこのようになっています。
- フレンド対戦機能が実装される
- フレンドリスト機能とプレイヤー検索機能が実装される
フレンド機能が実装
今回の2016年10月に実装される大型アップデートでは、新たな機能「フレンド対戦」が実装されます。
過去のアプデでは、クラン内の仲間の村を攻めることができる「フレンドリーチャレンジ」という機能が実装されましたが、今回実装される新機能は、そのクラン対戦版です。
特徴としては、
- 指定したクランと対戦ができる
- 5対5の人数から開戦可能
- 準備時間、対戦時間が1時間限定
- ユニットの消費がない
- クランレベルの影響なし
- 資源報酬なし
という特徴を持っていますが、簡単に言えば、ガチの勝負をするというよりも、他のクランと交流戦をしたり、「最強クラン決定戦」のような独自のチーム対抗トーナメントのようなものを開催することができるという仕組みです。
特に、ユニットの消費がありませんので、気楽に対戦ができるようになっています。
フレンドリスト機能とプレイヤー検索機能が実装
そして今回、「フレンドリスト機能」と「プレイヤー検索機能」が実装されますので、フレンドを追加することが一段と楽になります。
良い意味では、チートをしているプレイヤーや、荒らし行為をしているプレイヤーなどを追うことができると思いますが、悪い意味で言えば、無駄なストーキング行為や嫌がらせが増える可能性がありますので注意が必要です。
2016年10月実装予定の大型アップデート【アプデプレビュー第3弾】
2016年10月に実装予定の大型アップデートにおいて、アプデプレビュー第3弾の内容はこのようになっています。
- 新防衛施設「ボムタワー」が登場
- ネクロマンサーのHPと攻撃力が上昇
- 巨大爆弾がホグライダーに対して1.5倍のダメージを与えないようになる
新防衛施設「ボムタワー」が登場
今回の2016年10月に実装される大型アップデートでは、新たな防衛施設「ボムタワー」が登場します。
ボムタワーと言えば、同社が提供する「クラッシュ・ロワイヤル」でおなじみの建物カードですが、クラクラにも登場するようです。
特徴としては、
- タウンホール8以降でアンロック可能
- タワーの上にいるウォールブレイカーが爆弾を投下して攻撃をする
- タワー破壊時には、狭い範囲で大爆発ダメージを起こす
解説の動画を見たところ、巨大爆弾に匹敵する爆破ダメージを与えておりましたので、アプデ以降は攻める際のテクニックが求められるでしょう。
ネクロマンサーのHPと攻撃力が上昇
新防衛施設の「ボムタワー」が登場したことにより、ユニットの「ネクロマンサー」のHPが大きく上昇し、攻撃力も少し上昇します。
【公式の説明】
ネクロマンサーの耐久力が大きく上昇したことで、向かってくる攻撃を突破しやすくなっています。しかし、ボムタワーはネクロマンサーが操るスケルトンにとってかなりの難敵となるでしょう。
巨大爆弾がホグライダーに対して1.5倍のダメージを与えないようになる
新防衛施設の「ボムタワー」が登場したことにより、トラップの「巨大爆弾」が、ユニットの「ホグライダー」に対して1.5倍のダメージを与えないようになります。
【公式の説明】
ホグライダーが巨大爆弾に集中するのではなく、ボムタワーに対しての攻撃の計画に組み込まれるようになって欲しいと考えています。
スポンサーリンク
2016年10月実装予定の大型アップデート【アプデプレビュー第2弾】
2016年10月に実装予定の大型アップデートにおいて、アプデプレビュー第2弾の内容はこのようになっています。
- ユニットを訓練する際に、予め用意したテンプレから指定することができる
ユニットを訓練する際に、予め用意したテンプレから指定することができる
今回の2016年10月に実装される大型アップデートでは、ユニットを訓練する際に予め用意したテンプレから指定することができるようになります。
他にも、
- ユニットの訓練が1つの画面で設定することが可能
- テンプレは合計3つまで登録することができる
- テンプレに名前をつけることができる
- 訓練が始まった後でも、ユニットの順番を簡単に変更できる
などの改善点がありますが、詳細は動画をチェックしてください。
2016年10月実装予定の大型アップデート【アプデプレビュー第1弾】
2016年10月に実装予定の大型アップデートにおいて、アプデプレビュー第1弾の内容はこのようになっています。
- 「ウィザード」の新レベルが登場、その他バランス調整
- 「かくしテスラ」の新レベルが登場、その他バランス調整
- 「ベビードラゴン」の新レベルが登場、その他バランス調整
- 「迫撃砲」の新レベルが登場、その他バランス調整
- 「スケルトンの呪文」のバランス調整
- 「クローンの呪文」のバランス調整
- 「ボウラー」のバランス調整
- タウンホール11におけるその他のアップグレード
- アップグレードのコスト減少(時間、コストまたはその両方)
- クラン対戦のバランス調整
「ウィザード」の新レベルが登場、その他バランス調整
【アプデ内容】
その1:タウンホール10以降でウィザードの新レベル「LV7」にアップグレード可能
その2:タウンホール9でウィザードの「LV6」にアップグレード可能
その3:ウィザード「LV6」のHPと攻撃力が僅かに上昇
【公式説明】
ヒーローは遅れてやってくると言いますが、高レベルのウィザードがついに登場です! タウンホール9以上の村に素晴らしい火力を提供してくれるでしょう。
「かくしテスラ」の新レベルが登場、その他バランス調整
【アプデ内容】
その1:タウンホール11でかくしテスラの新レベル「LV9」にアップグレード可能
その2:P.E.K.K.Aに対しての2倍ダメージがなくなる
【公式説明】
テスラを多く使った防衛により、P.E.K.K.Aを使ったプレイが厳しいものとなっていたため、2倍ダメージを削除することで、P.E.K.K.Aを再び恐るべきユニットとし、さらにテスラに新しいレベルを追加できる余地が生まれています。
「ベビードラゴン」の新レベルが登場、その他バランス調整
【アプデ内容】
その1:タウンホール11でベビードラゴンの新レベル「LV5」にアップグレード可能
その2:タウンホール10で「LV4」にアップグレード可能
【公式説明】
ベビードラゴンのレベルアップグレードが利用できるのを少し早めることで、大分遅く登場するユニットに相応しいだけの力を与えました。
「迫撃砲」の新レベルが登場、その他バランス調整
【アプデ内容】
その1:タウンホール11で迫撃砲の新レベル「LV10」にアップグレード可能
その2:「LV8」と「LV9」の攻撃力が上昇
【公式説明】
迫撃砲は防衛力の強化に付いていけていませんでした。高レベルの迫撃砲を強化し、さらに迫撃砲のレベル10を追加することで迫撃砲を再び使いやすいものとしました。
「スケルトンの呪文」のバランス調整
【アプデ内容】
その1:召喚されるスケルトンの数が上昇
その2:スケルトンの出現までにかかる時間が延長
【公式説明】
バランス調整が行われたことで、呪文があらゆる面で使いやすくなりました。1回の呪文で26体のスケルトンが出現します。 非常に強力になりました!
「クローンの呪文」のバランス調整
【アプデ内容】
その1:ユニットのクローンが戦場にいる時間を大幅に延長
【公式説明】
クローンの呪文の威力は効果的な配置に依存します。ユニットが戦場に要られる時間が延長したことで、上手く配置されたクローンがさらに使いやすくなっています。
「ボウラー」のバランス調整
【アプデ内容】
その1:ボウラーのHPが少し減少
【公式説明】
優れた攻撃者はボウラーを遠くにおき、ダメージをあまり受けないようにすることができます。ヒットポイントを少し下げたことで、ボウラーの長く効果的な射程とのバランスが調整されています。
タウンホール11におけるその他のアップグレード
【アプデ内容】
その1:タウンホール11でドラゴンの新レベル「LV6」にアップグレード可能
その2:タウンホール11で巨大クロスボウの新レベル「LV5」にアップグレード可能
その3:タウンホール11で壁の数を25枚増加させることが可能
アップグレードのコスト減少(時間、コストまたはその両方)
その1:ウィザード「LV6」
その2:ドラゴン「LV3」「LV4」「LV5」
その3:ベビードラゴン「全LV(LV1〜5)」
その4:大砲「LV12」「LV13」
その5:アーチャータワー「LV11」「LV12」「LV13」
その6:迫撃砲「LV8」「LV9」
その7:ウィザードの塔「LV7」「LV8」
その8:かくしテスラ「LV5」「LV6」「LV7」「LV8」
その9:巨大クロスボウ「LV2」「LV3」「LV4」
クラン対戦のバランス調整
【アプデ内容】
その1:攻撃に失敗してもクラン対戦勝利ボーナスの一部を獲得するように変更
その2:タウンホールレベルの低い村を攻撃してもクラン対戦勝利ボーナスが減少しないように変更
その3:クラン対戦でより手強い標的から得られるクラン XPの量が上昇。最大で10XP!
【公式説明】
対戦におけるより野心的な攻撃の欠点を減らし、一掃するような攻撃により多くの報酬を与えたいと考えました。また、クラン XPの獲得量を防衛者の強さに基づくようにしたことで、ハイレベルなクラン対戦に参加したプレイヤーがより多くの報酬を得られるようになっています。
クラッシュ・オブ・クランの公式ページはコチラ→クラクラ(公式サイト)